カラダだけでなく、ココロも元気になっていただくことがNAPの想いです。
そのためのテーマは「楽しい」。
NAPのお客さまは、生まれる前(マタニティ)から成人・高齢者の皆様に至るまで「全世代」。
プログラムの基本は「できるようになる」こと、そして共に喜び合える「仲間づくり」です。
そんなNAPライフを私達スタッフそして多くの会員の皆様と一緒に楽しみませんか?
まずは気軽にお立ち寄りください。皆様のお越しをこころよりお待ち申し上げております。
申込み受付1月15日(金)まで
入会受付時間のご案内
電話受付時間の変更ご案内
2020年12月1日~受付開始♪
コースの紹介、今月の日程、会員様の手記ほか
新型コロナウイルスに関する対応について
お申込みフォームから簡単申込!
お申込みフォームから簡単申込!
子育てアドバイザー樋口邦彦氏によるお話し会のご案内
読むだけで泳ぎのコツがつかめる!
NAP開催のイベントを随時お知らせします。
貸切日やイベントなどNAPの日程を公開。
新型コロナウイルスとの共存のためには免疫力がポイント 新型コロナウイルスの終息が全く見えない現状から、ウイル...
6月より成人会員さんを対象に「NAPの泳法ワンポイントレッスン」を開催しています。 ワンポイントレッスン...
「コロナ禍」の影響で…NAPでも山口県からの休業要請により4月18日から5月6日までの約3週間閉館し、会員の皆...
新型コロナウイルスの感染者が… この山口でも報告される等、ウイルス感染の脅威が迫るだけでなく、これからどうな...
我が家の社会人第一号の次男が… 社会に出る段階(就職活動)を振り返った前号ですが、今回は『本来なら』我が家の...
40歳以上のひきこもりが・・・ 61.3万人と内閣府が発表したのが今年3月。その約半数が社会に出る段階での躓...
親がいたらぬ手出しさえしなければ・・・ 子どもは「願望」を基準に外社会での厳しい戦いに自ら挑んで行くのではな...
プールでは本格的な海や川の『流れ』に対応できる泳法を学び、その実践を海や川で行います。また、様々なイベントに取り組みます。
妊娠・出産後の体力や体型の回復や改善などを目的としたエアロビックやピラティスなどを取り入れている。
親子でプールを楽しんでいただく教室です。我が子だけを見てふれ合う時間は、子どもさんの健やかな成長に繋がります。
幼児さんが自発的に活動できる教室と考えています。心の発達段階に合わせた教室が特徴です。
『楽しく、泳ぎを覚えよう』を基本コンセプトに、まずは泳ぐ能力を身につけていきます。
競泳選手の第一歩としての泳力向上、体力づくり、仲間づくりを目的として活動。
顔つけ・浮くことや息つぎクロール25mを目標にした教室と、4泳法(バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロール)25mを目標とした教室。
音楽に合わせてダンス動作を中心としたアクアビクスは運動量が高く、ダイナミックに動いていく。
骨粗しょう症の予防・生活習慣病の予防など健康の為の体力づくりを目的とする。
お問合せ
お申込み