nap– Author –
-
気持ちも身体もスッキリさせましょう!セルフケア
朝活で身体をスッキリ!夜活で理想の身体をGET! -
広がりし登山仲間と至福感
NAP通信第91号での『NAP登山部』の紹介で、嬉しいことにそれをきっかけに興味を持っていただいた方々があり、共に今年に入って早々、2週連続で楽しく登山してきたご報告をさせていただきます。 『そして登山部へ!』 2018年8月に入会されたM... -
読者ページ
会員、ご登録頂いたモニターの皆様、お忙しい中アンケートにお答えいただき、本当にありがとうございました。 『読者ページ』は、皆様の回答を集計し、ランキングをとり、ご意見を紹介しています。 スタッフは皆、その結果に大変刺激を受け、身の引き締ま... -
やんちゃ・おてんばです
幼児後期の発達段階では、やんちゃ・おてんばは当然のことだと考えます。 なぜなら、幼児後期は自主性が育まれる時期だからです。 遊びや生活の中で、目的を持って主導的になるか消極的になるかを子どもなりに選択できるようになりました。 大人の目には、... -
丸めていちご
いちごのおいしい季節になりました。 小さいお子さんはいちご狩りがおススメです。 下から見上げたら赤いイチゴがぶら下がって大喜び♬ なっぴ~くらぶでもいちご制作をしました。 紙をくしゃくしゃ丸めてギュッギュッ ピンクや赤の用紙を包... -
親子でおひな様
桃の節句も過ぎ、ようやく春が感じられるようになりました。 教室ではひな祭りに合わせてお雛飾りを制作しました。 画用紙にペンでじろじろ 色んな色を使ってカラフルに 折り紙をちぎってのりでペタペタ 自分でしたいとのりを持ってお母さん... -
2月元気ッズイベント 平川トレッキング
2月は、NAPからも見える魚切山と黒河内山に登るイベントを実施しました。1年生~6年生の7名の参加です。寒い季節の方が、虫や蛇もまだ出ていませんし、運動量の多い山登りにはちょうど良いです。 お天気も良く、山口市や阿知須が一望できて気持... -
1月元気ッズイベント 小郡プール&ピザづくり
今回のイベントに先立ち、子ども達と「地産地消」の大事さについて考えました。そして、ピザづくりのトッピングは子ども達が考え、なるべく地元の食材を選んで買おう、ということをテーマにしました。 午前中は、小郡プールにおじゃまし、コースの... -
やんちゃ・おてんばです
幼児後期の発達段階では、やんちゃ・おてんばは当然のことだと考えます。 なぜなら、幼児後期は自主性が育まれる時期だからです。 遊びや生活の中で、目的を持って主導的になるか消極的になるかを子どもなりに選択できるようになりました。 大人の目には、... -
12月元気ッズ特別レッスン 水球体験
年の瀬が迫った12月29日に、インターハイや国体に出場したことのある西京高校水球部の皆さんがナップのプールに来て水球の指導をしてくださいました。 今回参加した9人のうち、約半分は指導を受けたことがありますが、残りのメンバーは初めての参加です。 ...