おいでませ! 水中ウォーキング教室へ♪

NAPの水中ウォーキング教室では、毎回、最後に茶話会を開いています。今回は茶話会の様子、なぜ水中ウォーキング教室をお勧めしたいかをご紹介したいと思います。

 

目次

よもやま話

プールから上がって、みなさんでお茶を飲み、お菓子をいただきながらお喋りを楽しんでいます。旅行のお土産などをご提供いただいたり、お庭の家庭菜園でできたミニトマトをたくさんお持ちくださることもあります。お体の調子が良くて、旅行を楽しまれたかと思うとこちらも嬉しくなります。

お喋りは、ほとんどの場合、四方山(よもやま)話でくつろいでいますが、現役時代や現在の趣味などで、多方面にわたってスペシャリストさんがいらっしゃいますから、時にはその知識をしっかり発揮していただくこともあります。

また、自分なりの日々の努力の積み重ねを披露していただくことも!長年生きてきても、わからないことは山のようにあるものです。ふとしたことで質問すると、わかりやすく答えていただいています。一同、「なるほど~!そうなんだ~!はじめてわかった!」などとスッキリすることも多々あります。

例えば、「お腹はなかなかへこまないね~」という話をしていた時、70代のTさん(矢原在住)が「私はこれでへこんだよ!」と、毎朝ベッドの上で実践しているという体操を見せてくださいました。私も真似てみましたが、これがなかなかハード!!Tさんは、若い頃の転倒による怪我の影響で、足首の不具合が続いているのですが、趣味の日本舞踊を続けたい一心で、長年、下関まで整骨院に通われていました。現在は通院を止められ、NAPの水中ウォーキングでバランス感覚を磨くことと筋肉を鍛えることが、生活の中で大変重要な位置づけになっていらっしゃいます。

そんな毎日の努力を茶話会の時間に見聞きすることによって、他の会員の方々も、また私自身もパワーをたくさんいただいています。

 

それでは、何故水中ウォーキングが身体に良いのかご紹介します。

 

姿勢の崩れは現代病?!

実は、現代の生活には油断するとすぐに姿勢が崩れるような様々な要素がたくさん散らばっています。

例えば、パソコンやスマホの使用はその最たるものです。気をつけているつもりでも、つい背中を丸めて頭(首)が前に出る姿勢になってしまうからです。

本来、二足歩行となった人間の体は重力による負担を軽くするように、自然な耐震構造を作っています。首も、背骨も、過度の負担に崩れないゆるやかなS字カーブを作っているのですが、パソコンやスマホをはじめ、誤った姿勢を長く続けていると、首の正常なカーブがまっすぐな骨の配列に・・そうなるとせっかくの耐震構造が生かされなくなります。

普段の生活の積み重ねでさえ、肩や腰などの関節、ひいては付随する筋肉にも負担がきますから、崩れた姿勢ではなおさらです。

 

いつの間にか体幹強化!?

それは、『インナーマッスル』と言われる、骨に近い部分の筋肉が鍛えられたと考えられます。いわゆる「体幹が強くなった」ということでしょうか。始めた頃はバランスをとりながら水中を歩くのが難しいことに驚きます。足元は滑りやすいし、水の流れで体がフラフラしてしまうからです。それでも、笑ったり、ゲームなどで楽しく継続しているうちに、しっかり歩けている事に気づきます。

これは、水の四大特性の「浮力・抵抗・水圧・水温」のうちの「抵抗」(前に進む時の抵抗が陸上の13倍!)が強い中を歩くからです。しかし、この歩きにくさは「浮力」(水中で身体が浮く力)のおかげで軽減し、足腰の関節にかかる負担は非常に少なくなります。ちなみに、大人の胸の辺りに水面が来るNAPのプール(水深110~115センチ)なら、体重は陸上の10分の1程度になります。

体は軽いけど、なんだかフラフラして進まない!なんて歩いているうちに、運動効果を実感できます。

 

流水マシンの効果

NAPには全国で600台しかないと言われる流水マシンを使用しています。このマシンが起こす水流を受けながら歩くので、足に不安を抱えている人でも安心して歩くことができます。教室の最後にはその流水を直接体に当てるのです。これは、流水マシンから発生する超音波の振動を受けることで、水中を歩くことで得られた脂肪燃焼や脳の活性化などの効果を更に高める事を目的としていますが、何より水流による気持ち良い感覚を味わって頂くことで、運動の疲れをほぐしたいとメニューに取り入れています。

一般的な健康教室では運動が終われば終了ですが、NAPの水中ウォーキング教室はこれで終わりではありません。冒頭でご紹介した通り、自分の体にしっかりと向き合った後は水分補給とおしゃべり。楽しく情報交換することで更に元気になれるのです!

私達は、このような茶話会をプログラム化することで、『(水中ウォーキングを)やって良かった』と思っていただけると信じています。 それは皆様にとって、NAPの水中ウォーキング教室が、これからの日々の生活の一部となり、皆様にとって心地よい『居場所』でありたいと願っているからです。

水中ウォーキング教室責任者 松本 真佐美

*教室時間のお知らせ

水曜日 9:30~10:10

水曜日20:30~21:10

金曜日13:40~14:20

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次