nap– Author –
-
あれもしたい これもしたい♪野外水中活動体験教室 元気ッズクラブ
あれもしたいこれもしたい 元気ッズの大きな特徴は、イベントが毎月あるということです。4泳法はもちろんのこと、安全に楽しむ水中技術を身に付けて、イベントで実際に体験してみることをくり返しています。 それが、シュノーケルだったり、カヌーだった... -
キッズダンスチーム 「cherry’s」
オンライン発表会に向けて動画撮影会!今年は、きららではじけたよ~♪ 今年もコロナ禍のため、ダンスのメンバーが参加するはずのいろんなイベント(ちょうちん祭り・結人祭・平川まつりなど)や大会が開催中止となり、発表の場が失われてしまいました。思... -
集団を楽しみともに成長しよう!
クラスで紅一点のHちゃん! 普段は男の子たちと楽しそうに接していますが、本当はクラスに女の子が来て欲しいのでしょう、振替で女の子が来た時には積極的に声をかけてくれます。そんなひとみちゃんの成長と共に、最近起きた出来事を紹介しましょう。 &nbs... -
全国とびうお杯に行ってきました
7月31日~8月1日に全国少年少女水泳競技大会(とびうお杯)が静岡県浜松市で行われました。この大会は全国各地から、指定の参加標準記録を切った大勢の小学生トップスイマーが浜松に集まります。 過去には五輪メダリストの北島康介選手、松田丈志選手... -
2021年度シーズン終了
8月の全国JOC夏季ジュニアオリンピックが終わり、2021年度シーズンが終了しました。 昨年度は、新型コロナウイルス感染防止の影響で全ての全国大会が中止。その代わりに、通信大会として開催されました。しかし、今年度は感染防止対策を万全にして開... -
自然に触れることの尊さと大切さ
レイチェルカーソンが「沈黙の春」を上梓したのが、1962年。約60年も前のことです。その時点でレイチェルは農薬や化学物質等が自然界や人体に及ぼす危険性について述べていました。なかでも、生物濃縮の怖さについては、当時の世界に衝撃を与えました... -
マンツーマンレッスンでパーフェクトスイマーを目指そう!NAPパーソナルレッスン
NAPでは、小学4年生以上を対象に 『パーソナルレッスン(個別教室)』を行っております。 パーソナルレッスンでは、受講された方の泳ぎに対する悩みを聞き取り解決していきます。今回は受講された方の中から、成人会員のOさんとKさんのお話をお伝えして... -
初めて水泳を始める(初級編)「けのび~バタ足」
-
かんたん体幹エクササイズのすすめ ウエスト周りシェイプ
-
4つの楽しいプログラム 水中リフレッシュ教室
NAPのプールでは4月から新しいプログラムが始まったのを皆さんご存知でしょうか? 音楽、インストラクターの動きに合わせて皆で動くのも楽しいけど、ちょっとそれは苦手…。 そんな方にもプールが苦手な方にも気軽に楽しんで頂ける30分のクラスです。...