『筋膜』ってなに
筋肉を覆う膜で体全体に6方向に繋がっています。
『リリース』ってなに
ねじれ、よじれを元に戻し筋肉が正しく動けるように回復させること。
『筋膜リリース』にどんな効果がある
・運動能力・柔軟性・代謝のアップ
・筋肉や関節の痛みの緩和・解消
『筋膜』がダメージを受けるとどうなる
筋膜がよじれ、上にある皮膚と下にある筋肉が動きづらくなり、骨格のゆがみや血流の流れの滞りなどが起こり、肩こり、腰痛の原因に!
なぜ『筋膜』がよじれるの
長時間のデスクワークや車の運転など同じ姿勢を続ける、いつも同じ方に脚を組む、バッグをかける、猫背になるなどが影響します。
まずは1日3回、2週間続けてみよう! 職場でもできる、「座ったバージョン」も紹介します。
基本編
全身を整える筋膜リリース(あお向け全身バージョン)
①背中を床につけ、両手両足が筒になったイメージで体から遠くに伸ばす
②右腕は横、左腕は上など、両腕とも違う方向に伸び。反対側も同様に行う。
③今度は、背中を床につけながら、左足を右に。気持ちよく伸びたら、右足も左に伸ばす。
全身を整える筋膜リリース(座って全身バージョン)
①両足を床にべたっとつける。両腕を上に伸ばして、上半身と下半身を大きく伸ばす。
②両腕を横方向に伸ばし、両足を前に伸ばす。さらに胸を張って体の前面を伸ばす。
③右足を床につけ、左腕を上に。右手は斜め後ろに、左足は前にそれぞれ伸ばす。頭は右手を見るように斜め下を向く。同様に反対側も。
④両足を前に伸ばす。左腕は斜め上に、右腕を斜め下に伸ばす。同様に反対側も。
応用編
背中・首・肩を楽にする 筋膜リリース
肩甲骨の下端に丸めたバスタオルを敷く。足を椅子やソファに乗せる。低めの枕を敷き、あごを軽くひき、バンザイで。30秒×2回
足を床につけた状態でも行う。お腹に軽く力を入れ、腰は床に押しつけて置く。
腰痛・肩こり・ももの裏が固い人の 筋膜リリース
両手を肩幅にひらき、椅子の背もたれにのせ、体重を支える。股関節を90度曲げて上半身を倒す。
30秒×3回
首と肩まわりをほぐす
ひじを直角に曲げ、右腕は頭の上、左腕は背中にまわす。肩甲骨を反時計回りに回転させるように、腕を動かし20秒伸ばす。反対側も同様に行う。
レベルアップバージョン
効果をアップさせたい時は、右足を左足の前で交差させ、体を左に倒し、20秒伸ばす。
反対側も同様に。
さらにレベルアップ
さらに効果をアップさせたい時は、鼻先を左肩に近づけるようにし回して20秒伸ばす。反対側も同様に。
栄養素のお話
筋肉や筋膜を作るための栄養素!
ビタミンB1・・・・・・・・・・・・・・・・・・筋肉や末梢神経に必要なエネルギーを作り出す。
ビタミンE・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・血流を改善する。
コラーゲンや良質なたんぱく質・・・体内のコラーゲンの代謝アップ。ビタミンC、鉄分と一緒に摂ると良い。
カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筋肉を収縮させるエネルギーになる。
マグネシウム・・・・・・・・・・・・・・・・・筋肉痛の緩和や筋肉がつるのを防ぐなど筋肉の働きを調整する。
コメント