タイプ分析で子どもの個性から考える子育て。
あなたのお子様は
ほめて伸ばすタイプ ?じっくり待つタイプ?
子どもの発達段階を知って安心!
「何回言ったらわかるの!」と言っても、何才になったら分かるの?
時代の変化による子育てを考えて楽しい子育てを!
樋口邦彦 氏 |
滋賀県甲賀市在住 経営コンサルタント&子育てアドバイザー |
---|---|
活動 | 幼稚園、保育園、学校、子育てサークル等での講演活動など全国的に活躍。 |
主な著書 |
「やさしいお母さんになれる子育てヒント」(雲母書房) 「子どものこころ大人のこころ―子どもたちを不幸な事件の主人公にしたくない」(不昧堂出版) |
会員・会員保護者 | 無料 |
---|---|
一般参加費 | 2,000円(税別) |
※ お子さま連れの方は、託児をご予約ください。1回 500円(税別) ※ 土曜日の託児はありません。 |
3回お聞きいただいた方には樋口先生の書籍「やさしいお母さんになれる子育てのヒント」(¥1,728)を無料でプレゼントします!
説得と強迫の流れはすごく共感できました。暴力(迷惑)は受け手が決める。 |
「我がままはいけない!」とは支配者の理屈。子どもにとって何がいいのか...考えるきっかけになりました。 |
子どもに育って欲しいように自分が行動する。 |
「何回言わせるの!!」と怒るのではなく、意味が分かるように言い方を工夫することが大切…ということが共感でき、心に響きました。 |
父親の役割を考慮したうえで叱るのは母親。憎まれ役で構わないというところも安心感が得られました。 |
日程を電話でご確認の上、開催日の5日前までにお電話又はメールにてご連絡ください。
お問い合わせNAPの有料託児についてはこちらをご覧ください。
有料託児