nap– Author –
-
★きし先生のつぶやき
生きにくい時代の子ども達 すでに「良い学校に行って良い会社に就職すれば一生安泰」という構図は崩れています。会社の平均寿命は30年を切り、29年となりました。今後さらに短くなることも予想されます。定年まで同じ会社でというのも難しくなるのではない... -
やっぱり気になる“お腹まわり”&”下半身”
今回は、だぶついたお腹周りや下半身のぜい肉をバランスボールを使って引き締める運動を提供します。(バランスボール編・パートⅡ)バランスボールエクササイズは以前にも紹介したことがありますが、第2弾では、お腹周りと下半身に絞って4つのエクササイ... -
~スタッフ紹介~ 想像、妄想たくましくお読みくださいませ。
・春が来た! 春を感じるのはどんなとき? 鼻が花粉に反応したら、春と判断しています。 非常に現実的なお答えね。 ・最近笑ったことを教えて。 バラエティー番組や息子のお茶目、ナップの珍プレー・好プレー等々。選べません。 笑う門には福来た... -
読者ページ
全会員、ご登録頂いたモニターの皆様、お忙しい中アンケートに答えていただき、本当にありがとうございました。 『読者ページ』は、皆様の回答を集計し、ランキングをとり、ご意見を紹介しています。 スタッフは皆、その結果に大変刺激を受け、身の引き締... -
NAP通信 No.74 2015年12月発行
社長コラム :続・泳げないと将来困るって本当? がぁがぁくらぶ :「 1才半三男」のママより なっぴ~くらぶ : 「れいらちゃん4才」のママより スイミ~くらぶ : おかげさまでスイミ~ 10周年 ジュニア幼児 : 「そうまくん4才」のママより ジュ... -
野外・水中活動体験教室 ~ 元気ッズクラブ4月カリキュラムイベント報告
里山を仲良く歩いた美祢市江原(よわら)地区トレッキング ただ歩くだけのイベント?いえ、違います! 元気ッズクラブが4月のイベント場所として選んだのは、美祢市江原(よわら)地区。あまりご存じないかもしれません。のどかな集落なのですが、カルスト... -
野外・水中活動体験教室 ~ 元気ッズクラブ3月カリキュラムイベント報告
信じ合える仲間と過ごした2日間 豊田湖畔公園キャンプ場 1泊2日 2016年3月26日(土)~27日(日) イベントテーマ:信頼できる仲間と自然の中で楽しく過ごし、生活の知恵と自主性を発揮する! 自然の中は虫がいっぱい ~ 女の子達... -
子育てコラム 子どもと温水プールと遊び
自分を好きになってほしい 今、NAPに通っている子どもの中にも周囲の子ども達にも、私達コーチから見ると十分だと思うのですが、自分に自信を持てない子ども達がおり、気になるところです。十分恵まれているじゃないかと周りが思っても、当の本人が自分... -
野外・水中活動体験教室 ~ 元気ッズクラブ2月カリキュラムイベント報告
家でできない体験~ソーセージ作と自然体験 ~山口市阿東 船方牧場 2016年2月28日(日) 今月のイベントは阿東町の船方牧場にてソーセージ作りを行いました。 普段はスーパーで出来上がったソーセージを焼いたり、茹でたりして食べている私達。... -
中村社長のコラム-続・泳げないと将来困るって本当??-
泳げないと将来困るって本当?? お客様からいただいた手紙から 泳げないと将来困ります!68年泳げなかった私の答えはそれです。 私は、終戦の年に小学校へ入学しました。戦後の食糧難の時代、食べるのが精いっぱいの毎日で、水泳どころではありませんでし...