nap– Author –
-
NAP通信 No.81 2018年4月発行
社長コラム がぁがぁ なっぴ~ スイミ~ ジュニア幼児 元気ッズ キッズダンス スペシャルレポート ジュニア学童 競泳 河村コラム 岸先生のつぶやき 成人泳法 さゆりの目 お役立ち情報 成人 スタッフ紹介 おすすめ本 読者ページ 編集後記 -
中村社長のコラムー 「保護者」から「親」へ … 子育ての評価とは?PART5 ~ 不登校は成長のやり直し…その③ ー
我が子の不登校に・・・ 付き合ってきた過程においての様々な気づきと学びを申し上げてきましたが、今号では登校するようになった後に迎えた環境の大きな変化に対する行動と心の成長を、次男の例をもとにお伝えしたいと思います。 小学校とは全く違... -
お母さんといっしょ 6ヵ月~ がぁがぁくらぶ
親子ふれあい教室の何が良いの?会員のママに聞きました。 問1 教室の魅力を教えてください。 親子がふれあいながら遊べるところです。よく寝て、よく食べる! ◎保育園の先生に『食の悩み、睡眠の悩みを抱えるママ達が多いけれど遊びを充実させた... -
ママ見ていてね! 2才~ なっぴ~くらぶ
自我の芽が伸びているこの時期にソレダメ!見守るって意外と大変 自我が芽生え、イヤイヤ時期は親子ともども思うようにいかない時期ですよね。 この時期のお母さんにちょっと考えてほしいことをあげてみました。 《ケース1》『子どもにあやまらせ... -
こどもの世界 3才~ スイミ~くらぶ
物語遊び教室成長は子どもの中から湧きでてくるもの 教室の様子をNAPのホームページで紹介しています。その中でも、スタッフもビックリな成長ぶり! 《しーちゃんの成長とスイミ~だからこそ良かった》ということを紹介していきたいと思います。 ... -
ジュニア幼児 楽しく泳ぎを覚える教室
幼児さんが楽しく泳ぎを覚えていくにはどうしたら良いだろう 戸惑わないように NAPに来て、まずはプールサイドで『今日プールでやること』を予告してシャワーへ行きます。この時に前回の教室終わりでする次週の予告を覚えている子どもや、保護者... -
経験だけは裏切らない
ナップに通ったスター★ ナップはスイミングスクールですから、ここから競泳スター選手が生まれたら嬉しいです。たとえ水中競技者ではなくとも、卓球の石川佳純選手の様に、サッカーの田中陽子さんの様にナップ卒業生の活躍も嬉しいです。高校総体400m... -
「好き」を「得意」に
前号まで、ディズニーキッズダンスオーディションや平川まつりなど地域のイベント参加での子ども達の様子や成長をお伝えしてきましたが、今号では、何故、スイミングクラブでキッズダンスを始めたのか、その理由や当時の状況と写真で現在の教室の様子をお... -
見たぞ!日本新記録の瞬間! 2018きららカップ報告
オリンピック・世界選手権と大変盛り上がっている日本の競泳界。その中心となった代表選手が山口に集結しました。そして、なんとこの山口の地で日本新記録が樹立されたのです! 2月10日・11日、阿知須きらら博記念公園プールにおいて「きらら... -
できる事が自信になり 泳ぐ事が楽しくなる
学校の水泳授業について行くため短期教室に これは、仲良し女の子二人の成長のドキュメントです。 今回紹介する仲良しコンビは寺山雫(しずく)さん(平川小2年)と井上 綾音(あやね)さん(平川小2年)二人は同じ小学校に通う仲よしさんですが、小学...