nap– Author –
-
のぞいてみたよ♪ キッズビクス
今回は年少さん・年中さんのダンス教室『キッズビクス』の教室の様子を覗いてみました。どんな事をしているのかな? 最初はウォーミングアップとして、音楽に合わせて物語の登場人物になって身体を動かし、次にストレッチで柔軟性やバランス力をアップしま... -
たかが水泳? されど水泳! 還暦コーチのひとりごと パート2
「泳力が付けばつくほど水泳を楽しめるのに」 「目標達成したから」という退会理由の退会届を見る都度、ましてや平泳ぎもできていない子から「目標達成」などと言われると、現在も目標に向けてトレーニングしている「還暦コーチ」には残念で、水泳には楽し... -
NAPの トビウオたち
東京オリンピック開催まであと一年。東京ではカウントダウンも始まったとか。来年に向けますます暑い夏になりそうですね。 ところで、夏がなぜ水泳のシーズンと言われるのかご存知ですか? 実は、競泳の主な全国大会が7月から9月に集中しているからです... -
この成功を糧に!
前回まで、私自身の失敗談を書いてきましたが、今回は成功談を書こうと思います。もう20年以上前の私の現役時代、高校生の頃の出来事です。 中学校では水泳部に在籍していましたが、部活でしか練習をしていませんでした。夏場は学校のプールで、冬は合同ガ... -
修行?いや…ボランティアで貢献!
毎年6月になると学校では水泳の授業が始まりますね。NAPの子ども達も日頃の成果を発揮するチャンス!そんな時期の6月17日~19日、地元平川小学校の水泳授業にNAPスイミングスタッフが出向き、全学年1回ずつではありますが、先生方と共に水泳... -
★ある日ペットショップで…
かなり以前のこと、某ペットショップでの出来事です。小動物のケージ前で、小学生の男の子二人の兄弟が、ケージをバンバン叩いたり、揺らしたりしていました。 子ども達の父親は、他の動物を見ているのか、気づいていない様子です。店員さんは、ち... -
トラウマの克服~挑戦 泳法教室 Iさん
今回、皆さんに紹介する方は一月より個別教室の『かなづち教室』に参加。現在は泳法教室で背泳ぎに挑戦中のIさん(51才・黒川在住・3人のお子さんのお母さん!)です。 バドミントンをはじめ運動は何でもOK。水泳も、もちろん得意種目!と思っていたら、... -
夏本番! 今年の夏をもっと楽しんでみませんか?泳ぎの基礎 クロール編
年々暑さも増し、熱中症や体調不良に悩まされる季節となりました。暑いからといってクーラーにかかりきりの生活になっていませんか? 毎日クーラーにかかりすぎると、自分で体温調節ができなくなってしまいます。そこでやっぱりおススメしたいのは、心も体... -
体が硬い人ほどよく効く!簡単!代謝アップの ストレッチで脂肪燃焼
効率よく体脂肪を落とすなら大きな筋肉をストレッチしましょう! ストレッチで体脂肪を燃焼させるなら、まずは筋肉の状態を良好にして、血液の循環を良くすることが大切です。 ターゲットは「肩周り」「背中」「お尻」「太もも」です。同じ時間、身体を動... -
みんなで食べるって幸せだね
秋穂串山遊歩道をウォーキング 5月27日(月)『山口県のハイキングコース人気ランキング一位』の串山遊歩道を楽しむイベントに出かけました。今回の参加者は残念ながら予定人数より少ない4名。3名のスタッフと合せて7名で秋穂の景色を楽しみました。 秋穂...