nap– Author –
-
読者ページ
全会員、ご登録頂いたモニターの皆様、お忙しい中アンケートにお答えいただき、本当にありがとうございました。 『読者ページ』は、皆様の回答を集計し、ランキングをとり、ご意見を紹介しています。 スタッフは皆、その結果に大変刺激を受け、身の引き締... -
中村社長のコラムー「保護者」から「親」へ・・・子育ての評価とは? PART16~子どもの「自立」とは親(保護者)の真似…その2
~思い起こせば1年前… コロナウイルスがこの山口にも押し寄せ、感染者が報告される度に大騒ぎとなったことが思い出されます。感染拡大が終息に向かうかと思えば急拡大する…まだまだ気を抜くことはできませんね。 そんな厳しい社会情勢ではありますが、N... -
手作りじょうろ (親離れ子離れ教室より)
子ども達はじょうろで遊びのが大好きです。 じょうろから出る水の感覚や水の跳ねなどを楽しみます。 コーチたちが手作りじょうろをつくりました。 じょうろって色々と作れるのですね。 集中して遊んでくれました。 楽しんでくれて良かったで... -
紙コップでヨット (親離れ子離れ教室より)
紙コップの底をヨットの本体、側面を帆型に切ります。 帆にペンで書きかき、 プールにインクが流れないようにラミネートをして ヨットの底と帆をホッチキスで止めたら 小さいヨットのできあがり 息を吹いてクルリとなったり横になったり 子... -
金魚すくい (親離れ子離れ教室より)
ペットボトルのフタを2つ重ねて軽くテープで止めたら 四角に切ったカラービニールでまいて ゴムでとめたら金魚!! 今は使わないご家庭も多いかと思いますが… プールでは粉洗剤のスプーンですくいます。 お部屋ではうちわですくいました。 ... -
からすのパンやさん (物語り遊び教室より)
子ども達の大好きな絵本 可愛いカラスの兄弟が登場 じゃぁ、可愛いカラスに変身 黒のゴミ袋・カラーの袋・ビニールぶろしきを用意して ゴミ袋は片方の面を切って ビニール風呂式は片方の面を幅広のテープでくっつけて くちばしと目をテープ... -
かめのお散歩 (親子ふれあい教室より)
楕円に切った牛乳パックにペンで書きかき シールをペタペタ 透明ビニールテープで補強して 色付きビニールテープで手足と顔を付けて 子どもがプールで引っ張ったらかわいいだろうな~ ひもを付けました。 プールでかめのお散歩してい... -
NAP通信 No.89 2020年12月発行
がぁがぁ(親子ふれあい教室) なっぴ~(親離れ子離れ教室) スイミ~(物語遊び教室) ジュニア幼児(幼児水泳教室) 元気ッズ キッズダンス・キッズビクス ジュニア学童 河村コラム 岸先生のつぶやき 成人泳法 さゆりの目 お役立ち情報 成人会員 読者ペ... -
中村社長のコラム 「保護者」から「親」へ … 子育ての評価とは? PART15 ~ 子どもの「自立」とは親(保護者)の真似!
「今年は東京オリンピックだ!」 と意気揚々と新年を迎えた2020年。まさかこんな経験したことのない大混乱の年になるとは…災害は突然やって来るとはこのことだと思い知らされた年でしたね。自分の身に何が起こるか分からない…こんな想いをしているのは... -
親子ふれあい教室 こんな教室です! 6ヵ月~2才 がぁがぁくらぶ
親子アクアリズム体操はじめました。 アクアリズム体操で使用している曲は、団体名「ねこおじランド」として活動中のママ(元会員)に提供して頂きました。 音楽経験豊富な2児のママがプールでの我が子の反応をみながら、ママ目線で作ってくださった曲で...