nap– Author –
-
パタパタ チョウチョ(親離れ子離れ教室より)
チョウチョのお歌を歌っていた4月 チョウチョの制作をすることにしました。 厚紙をチョウチョ型に切ります。 割り箸を付けて持ち手にします。 中央につけたストローにタコ糸を半分に折って通します。 タコ糸の端っこは羽につけます。  ... -
ふうせんのお舟
布団の圧縮袋に風船を詰めて、掃除機で空気を抜いたら舟のできあがり♪ プールに浮かべて…すごくカワイイお舟です。 小さい子ども~小学生まで乗っても大丈夫 大人の私も腹ばいになって乗ってみました。 乗ったところが少し沈んで、安定した... -
手作りパズル
100均でカラーの柔らかいボードを見付けました。 大小さまざま、いろいろな形に切りました。 子ども達に見せたらすぐに両手いっぱいに抱えて自分の場所に… 並べたり重ねたり お母さんと一緒に楽しんだり 電車になったり お家になったり ロボ... -
4月 下関フィッシングパーク 釣り体験
晴天に恵まれ、釣り体験を16人の子ども達と行いました。前日からナップに泊まり込みのメンバーも10人おり、その中で交流を深めることもできました。今回がイベント初体験の子もいましたが、どうやら気に入ってもらえたようです。 朝6時にナップを出発し、7... -
2月のイベント 小郡プール&調理体験
12月のお泊り会で夜は子ども達が上手に餃子を作り、朝はホットサンドを作りました。 もちろん子ども達が自分たちでできそうな簡単な調理方法を考えました。 実際は思っていたよりも説明した調理方法を理解し、自主的に調理をすることができました。... -
5/1 NAPで遊ぼうイベント報告
たくさんのご参加ありがとうございました!! https://youtu.be/kVLxHqI7E8k -
NAP通信90号 2021年4月発行
がぁがぁ なっぴー すいみー jr幼児 元気ッズ ダンス Jr学童 河村コラム 岸先生のつぶやき 成人泳法 さゆりの目 お役立ち情報 成人会員 おすすめ本 読者ページ -
ママが楽しいと子どもも楽しい親子教室 6ヵ月~2才 がぁがぁくらぶ
お母さんにリラックスを 子育て中、お母さんは日々子どもの欲求に応えることはとても大変なことですし、ストレスだって溜まります。 でも、週1回でも家から離れてプールに来ていただければ、家事を忘れてリフレッシュできる時間になります。プール... -
子育てヒントがいっぱい 2才~ なっぴ~くらぶ
自分でできることが楽しい時期だから なっぴーくらぶは、ひとり遊び(ひとりでやってみることを楽しむ)時期のお子さんを中心に、自分でできることの楽しさを体感してもらう教室です。なぜならお友達と一緒に群れて遊ぶ前に、この『ひとりでじっくり遊ぶ』... -
プールの物語遊び 3歳~ スイミ~くらぶ
物語遊びに使った絵本は『うしのもーさん』 この日の活動のテーマは『色々なものに乗ってみよう』です。もーさんみたいに乗せたり動物みたいに乗ったりして活動すると楽しいかなと思いました。 プールで乗るものにはビート板、浮島、ロングビート板があり...